• プライバシーポリシー

お茶の間のトレンドブログ

暮らし

電気代高騰で困った!?こたつを活用して電気代を節約しよう

2023/2/4  

日本の冬の風物詩といえば「こたつ」ですね。 でも、今は和室が少なく、総務省統計局5年毎に実施している調査によると、 昭和49(1974)年〜59(1984)年までは全国の「こたつ」の普及率は90%を越 ...

イベント

猫の日って何をするのが良いの?具体的な過ごし方をご紹介!

2023/2/3  

2月22日は猫の日と呼ばれてます。 猫の日には、猫好きなら猫カフェに行ったり、 猫グッズショップに行く、飼い猫に特別感のあるおやつやご飯をあげる、 飼い猫がいるならぜひ、飼い猫が喜ぶことをすると良いで ...

イベント

バレンタインに告白するならチョコは市販?手作り?告白の仕方をご紹介!

2023/2/2  

バレンタインに告白するのでしたら、渡すチョコは手作りより、 市販品のものにして、またチョコを手渡してから、自分の気持ちを言い、 そして返事は急がない、ということも伝えるようにしましょう! 告白するって ...

イベント

バレンタインにデートするならどんな過ごし方が良い?おすすめのデートプラン!

2023/2/1  

バレンタインにデートするのでしたら、チョコスイーツが食べられるカフェに行く、 バレンタインの贈り物を一緒に買いに行く、家でまったりと過ごす、 というのがおすすめですね! やっぱりバレンタインって、カッ ...

イベント

バレンタインでチョコ以外にはどんなお菓子を贈ると良い?おすすめはコレ!

2023/2/2  

バレンタインでチョコ以外を贈るのでしたら、 クッキーやマドレーヌ、マカロン、ゼリー、カヌレ、 プリンがおすすめですね。 もしバレンタインの贈り物をする相手が甘党ではないのでしたら、 チョコ以外では、ハ ...

暮らし

なぜ?電気代の高騰が止まらない原因はこれだ

2023/1/30  

2021年から徐々に高騰している電気代ですが、 ここ数ヶ月は特に高くなっており、 毎月の家計に大きなダメージを与えています。 さらに、2022年の冬に入ってから 電気代の価格は過去最高額となっている家 ...

暮らし

ボランティア活動 ~「自治会」、「町内会」って何?

2023/1/29  

ボランティア活動というと、「スーパーボランティア」という言葉に代表されるように、 被災地応援が頭に浮かぶと思いますが、 身近にある「自治会」、「町内会」については、ボランティア活動というよりも、 「面 ...

経済

「ベースアップ」と「定期昇給」の違いとは

2023/1/28  

毎年、12月から1月にかけ、「今年の賃上げは」というニュースがテレビ、新聞、インターネットに流れ、 3月、4月には春闘。それらを目にすると、誰もが「今年はどれくらい給料が上がるのかな?」と考えたりしま ...

暮らし

簡単に始められる節約術ってどんなものがある?続けやすい節約術集!

2023/1/27  

簡単に節約術を始めるならば、安い食材を買う、食品の買い物は週一にする、 肉類はまとめ買いする、プライベートブランドの商品を買う、 ポイントカードを作っておく、などがかなり有効ですね。 また、冷暖房は自 ...

暮らし

節約に役立つ料理とは?節約におすすめのご飯メニューはコレ!

2023/1/26  

節約に役立つのは、ミートソースやペペロンチーノ、マーボー豆腐、 チャーハン、かきたまうどん、親子丼、ちくわ入り野菜炒め、 もやしとひき肉のあんかけ丼ですね! 貯金したかったり、食費を抑えるためなどの理 ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 Next »

検索

Archives

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

Categories

  • IT
  • イベント
  • 暮らし
  • 経済

お茶の間のトレンドブログ

© 2023 お茶の間のトレンドブログ